6214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

また、私立保育園運営助成事業1,418万2,000円の減額補正について、補助金減額における補助対象期間内稼働率の質疑があり、民間保育所運営費等補助金は、保育士配置改善事業、一時預かり事業保育士処遇改善事業など六つの事業補助内容で、保育所10施設のうち1施設が休止し、活動状況がゼロパーセント、もう一つの施設活動状況が50パーセント、そのほか、8施設のうち5施設活動状況が100パーセントを超えるとの

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

一方、鬼ごっこを取り入れました幼児期運動遊びの具体的な内容でございますが、市内公立私立保育園幼稚園及び認定こども園、合計15施設保育士幼稚園教諭等対象に、まず鬼ごっこ協会の講師によります講義を受けていただいた後、4か所の園を選定いたしまして、実技演習という形で保育者と3歳から5歳の園児と共に、年齢に応じた運動遊び、例えば3歳児であれば、だるまさんが転んだや、4歳児であれば、宝集め鬼ごっこなどを

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

従来からの館山市の方針のとおり、幼稚園の3歳児クラスについては、館山市内には私立幼稚園がありますので、保育必要性のない3歳児の幼児教育私立幼稚園で受け入れていただくことで考えています。 公立こども園の3歳児の短時間枠については、すぐに実現することは難しいと考えています。こども園は、開所時間が1日11時間と長く、職員はシフト勤務をしています。

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

本年7月に県が実施した実態調査は、千葉市立を除く県内全公立学校及び協力を得られた私立学校小学校6年生、中学校2年生、高校2年生全員を対象に、ウェブ上で回答する方式で実施されました。調査項目としては、家族に対するお世話の実態のほか、ふだんの生活や家庭状況、またヤングケアラーへの認識などを調査したものとなっております。

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

続いて、市内民間保育施設及び私立幼稚園に対して支給する奨励金につきましては、全ての施設から申請をいただき、全ての施設に対し9月5日に支給いたしました。また、公立保育所給食支援として、食材費値上がり分を市が補填することにより、給食における質の低下を回避し、栄養バランスや量を保った給食を提供しています。  

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

市内送迎バスを有します私立幼稚園民間保育園及び認定こども園につきまして、令和4年11月中旬より実地調査を開始しまして、運行管理マニュアル点検及び乗降車時の確認方法点検等を行っております。現在実地調査が完了しております園におきましては、安全に運行管理されていることを確認しております。 ○議長中澤俊介) 10番、浅沼美弥子議員。 ◆10番(浅沼美弥子) (2)です。

山武市議会 2022-11-30 令和4年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-11-30

346 ◯保健福祉部長竹宮哲哉君) 山武地域には、私立保育園が2園と公立幼稚園が1園、蓮沼地域には、私立保育園が1園あります。  山武地域私立保育園については、例年、各施設定員程度入園者がおりますが、公立幼稚園については、定員の7割弱の入園者数となっています。  

館山市議会 2022-09-29 09月29日-06号

出産育児一時金支給事業事務に関して、普通分娩で42万円では足りないと聞くが、平均分娩費は幾らかと聞いたところ、出産費用に関して厚生労働省がまとめている「出産費用実態把握に関する調査研究の結果等について」によると、令和2年度の差額ベッド代等を除いた公的病院平均出産費用は45万2,000円で、私立病院診療所を含む全施設平均出産費用は46万7,000円。

富津市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-04号

次に、議案第12号 令和4年度富津一般会計補正予算(第7号)議会委員会条例第2条第2項第2号該当のものについては、審査の過程において、私立保育園等運営事業のうち、私立保育園等施設整備事業補助金について、富津市問合せのあった未満児のうち、現在受入れができていない件数はどれくらいか。小学校管理運営費水泳事業委託料及びプール施設使用料について、1回当たりどれくらいの授業時間を想定しているのか。

富津市議会 2022-09-08 令和 4年 9月 8日教育福祉常任委員会−09月08日-01号

委員猪瀬浩君) そうしましたら、予算22ページの歳出3款2項5目の私立保育園等施設整備事業ですが、こちらも8月22日の記者会見資料を見ますと、明澄幼稚園さんが来年度より認定こども園へ移行をして、未満児保育をスタートさせるための補助であると思います。  現在、公立保育所については若干の未満児の受入れの空きがあるようですが、ほとんど埋まっている状況ということが分かります。  

匝瑳市議会 2022-09-07 09月07日-02号

それと、あと4点目としましては、現在の私立幼稚園状況ですか。私立幼稚園は多分私の記憶だと市内にあるのは、あかしあこども園が、ほかにはこひつじとか、あれは旭市になると思うんですが、市内にある幼稚園は何か所あって、何人ぐらい園児がいるかということをちょっとお示し願いたいと思います。 それと、これに伴いまして、のさか幼稚園の先生の処遇ですか。

印西市議会 2022-09-07 09月07日-05号

次に、幼稚園型Ⅰにつきましては、認定こども園が3園、私立幼稚園が6園でございます。なお、幼稚園型Ⅱ及び居宅訪問型はございません。 ○議長中澤俊介) 6番、稲葉健議員。 ◆6番(稲葉健) そこで一番ちょっと聞きたかったことを再質問させていただきますが、保護者が一時預かり事業を利用したいときに、利用できなかったというような事例はあったのでしょうか、それを伺います。

印西市議会 2022-09-06 09月06日-04号

神奈川県鎌倉市では、私立小・中学校児童生徒授業で使用するタブレット端末を活用し、悩みを気軽に相談できる「子どもSOS相談フォーム」を今年3月から運用、子供たちフォーム上で相談内容相談相手(担任や市の教育相談員など)を選び、送信すると、市教育センターつなぎ役となり、懇談の場を設ける仕組みです。子供たち相談の選択肢を増やし、気軽に悩み相談できる環境を確保する狙いです。

君津市議会 2022-09-05 09月05日-03号

細目2、市立保育園私立保育園連携について。 私立保育園が増えたことに伴う公私保育園連携協力等状況について伺います。 大綱5、包括連携協定について、細目1、具体的な協力状況について。 本年1月に発行された市長の後援会会報「きみとまちづくり」でも、多くの協定が結ばれたことが広報され、様々な取組連携して実施されていると認識します。まだ具体的な取組を行っていない協定内容について伺います。 

印西市議会 2022-09-02 09月02日-02号

それで、今回、会派で武蔵野東学園という私立学校にお邪魔してまいりまして、武蔵野東学園というのは体操女子村上茉愛選手の母校なのですけれども、児童生徒の3分の1が自閉症という学校です。武蔵野東学園では、インクルーシブ教育というのを混合教育というふうに呼んでおりまして、その支えている仕組みというのをお聞きしてきたということです。  (3)の再質問の中で申し上げたいと思います。

館山市議会 2022-09-01 09月01日-01号

歳出の主な内容としては、新型コロナウイルス感染症への対策費として、議会費では、議場等での感染リスク低減のための設備整備費として2,074万8,000円の増、総務費では、多様な働き方支援地域経済活性化としてテレワークを実施する事業者に対し、環境整備に係る費用補助金として300万円の増、民生費では、学童クラブ支援員等処遇を改善する放課後児童支援員等処遇改善事業で279万9,000円、市内私立保育園保育士等

我孫子市議会 2022-08-29 08月29日-01号

家庭の負担が増えることのないよう、小中学校私立保育園等には既に支援を実施をいたしました。公立保育園3園につきましても、給食に係る食材費について同様の支援をするため、関連する予算を今議会に上程をしています。 子ども食堂運営団体には、活動の継続を支援するため1団体につき上限10万円の補助金を交付をしています。申請は9月30日まで受け付けています。 

習志野市議会 2022-06-24 06月24日-08号

1、大久保第二保育所私立化に係るスケジュールを伺う。また、保護者への説明はどのように行われてきたのか。 1、大久保第二保育所の建て替えによって代替施設での保育となる園児数について年齢別に伺う。 1、私立化した施設の開園が令和6年4月とのことだが、私立化前後の募集人数について伺う。 1、代替施設が2つに分かれることで、兄弟で異なる施設に通うこととなる園児はいるか。また当該世帯への対応を伺う。